レイアウト
-
2018/05/11
オフィス系のソフトで原稿を作ってみよう
冊子デザインというと、IllustratorやInDesignといった専門的なレイアウトソフトを使わなければいけないというイメージがありますが、もっと簡単に作ることもできます。microsoftのオフィス系ソフトは、シン […]
-
2018/05/08
小説や論文集の原稿作りに適したソフト
レイアウトデザインは冊子の種類によって全く異なり、用途によって、向いているソフトも変わってきます。 ここでは、小説や論文集、追悼集など、文章が主体の冊子を作る時におすすめのソフトを見ていきます。 小説や論文集の制作には、 […]
-
2018/03/23
原稿作りの手順:台割りを作ろう
「台割り」 とは、冊子のどのページにどういった内容が入るのか、全体で何ページになるのかを設計する作業です。どんなにページ数の少ない冊子でも、どこに何が入るのか決めないと、原稿制作が始められません。 台割り表を作る まずは […]
-
2018/03/16
原稿作りの手順 本文の余白を決めよう
冊子の本文の原稿を制作する上で、まず最初に決めなくてはいけないのが「余白」です。デザインソフトのindesignは最初にマージン(=余白)を設定しますし、wordもページ設定から余白を設定できます。余白を決めることによっ […]
-
2017/06/16
文字組みのポイント【縦書きと横書き その2】
Wordなどで本や冊子のデータを作成するとき、文章が縦書きか、横書きかによって、読みやすくするために文字の向きを決める「文字組の設定」で気をつけることがあります。 横書きの特徴と、文字組みのポイント ビジネス冊子は横書き […]
-
2017/06/13
成り立ちと読みやすさ【縦書きと横書き その1】
言語には読み方の「向き」があります。 英語やフランス語などの欧州の言語は左から_右の横書き行送りは上から下です。 アラビア語は右から左の横書きです。これらの法則は逆になったり、縦書きになることはまずありませ […]
-
2017/06/09
フォトブックの編集2
写真は携帯電話やパソコンの画面で気軽に楽しむことが出来ますが、紙に印刷して冊子にすると、画面でみる時とは一味違った魅力が出てきます。写真をフォトブックにまとめることの魅力の一つとして、紙の風合いと余白によって写真がいきい […]
-
2017/03/17
誌面デザインにおける文字の基本 その4
フォント(書体)には、定番のゴシック体や明朝体以外にも、筆文字や手書き風文字など様々な個性的なフォントがあります。 お手持ちのフォントで、作りたい冊子デザインのイメージの合うものがなかった場合、是非ネットで検索してみてく […]
-
2017/03/14
誌面デザインにおける文字の基本 その3
・色々なフォント フォント(書体)には様々な種類があります。使用しているOSやソフトによってインストールされているフォントの種類は違いますし、モリサワフォントやフォントワークスが発売している有料フォント(広告、出版など商 […]
-
2017/03/07
誌面デザインにおける文字の基本 その1
学会誌や会議資料、小説など、文字が中心となる冊子を作る場合、きちんと考えなければいけないのが文字の大きさや書体です。 読みにくい大きさ、書体の文字がずらずらと続くと、どんなに良い文章でもなかなか頭に入ってきません。ここで […]