綴じ方
-
2018/02/13
無線綴じと中綴じの使い分け
イシダ印刷が取り扱っている製本方法は、無線綴じと中綴じと平綴じの三種類あります。用途や予算によって適切に使い分けましょう。 無線綴じ 「無線綴じ」は、ページを重ねて背の部分を接着剤で固め、表紙用紙でくるんで固定する製本方 […]
-
2017/10/20
無線綴じを活用しよう
無線綴じとは、糸や針金を使わないで本の背を糊で固めた製本方法です。丈夫で、背が平らに揃うので美しく、文庫本や、週刊の漫画誌、ペーパーバックの洋書など、多くの書籍の製本で使われています。中綴じはページ数が多すぎると針金で留 […]
-
2017/02/23
文字や図版を読みやすく配置する【本・冊子レイアウトの基本 その2】
前回の記事エディトリアルデザインとページ内要素の名称【本・冊子レイアウトの基本 その1】でご紹介した、本を形づくる様々な部分をレイアウトにうまく取り入れて、読みやすく伝わる本・冊子になる重要なポイントをお伝えします。 本 […]
-
2016/05/26
右綴じ?左綴じ?どっちにすればいい?~冊子づくりのポイント~
冊子には「右綴じ」のものと「左綴じ」のものが存在します。 表紙を上にして冊子を置いて、綴じの部分が右側に来るのが「右綴じ」、左側に来るのが「左綴じ」です。「右開き」、「左開き」という言い方もしますが同じ意味です。ページを […]