上質紙のススメ
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。
・上質紙の質感を活かす
上質紙は「バージンパルプ100%」の「非塗装」の紙を指します。上質紙はコート紙のように塗装されておらず、表面はパルプが露出しているので平滑度はやや低く、触ると少しパルプの凸凹が感じられます。印刷をするとパルプの隙間にインクが染み込んでにじみが発生するため、写真や色ベタの印刷にはあまり適していません。発色についてもコート紙には劣すので、鮮やかな赤や青などを印象的に見せたい場合は避けたほうがいいでしょう。
しかし逆に、にじみや落ち着いた発色を活かして上品な雰囲気のある印刷物を作ることもできます。コート紙は発色が美しく平滑ですが、それゆえに余白の多いデザインなどはのっぺりとした印象に見えてしまいます。上質紙ならパルプの質感のおかげで余白もあまり気になりません。
また、パルプ100%であるがゆえにコシがあり、破れにくく、不透明度も高く、丈夫な紙なので、何回もめくったり書き込んだりする資料印刷、小説、便箋や発注書等に非常に適しています。
・上質紙と再生上質紙
上質紙はコピー用紙としてもよく使われていますが、会社や学校のコピー用紙の全てが上質紙というわけではありません。近頃は環境を意識した再生上質紙も普及しています。再生上質紙は、純白の上質紙と比べると色がくすんでいて、手触りもざらりとしています。上質紙に比べると発色は劣りますが、筆記性が高く、資料印刷などに適しています。環境に配慮した取り組みをしている企業などで多く使われている紙です。
イシダ印刷でも再生上質紙の取り扱いがあります。上質紙より荒い質感や色合いを活かして、レトロな味のある冊子を作るのもいいでしょう。再生上質紙は上質紙よりも安価なので、低コストで一味違った冊子を作ることができます。
上質紙は安価でポピュラーな紙ですが、よく見るとパルプの質感がとても「紙らしい」個性的な紙です。小説や資料集などはもちろん、一般的に発色のいいコート紙で作る写真集や作品集を、あえて上質紙で作るのもいいでしょう。ナチュラルで落ち着いた質感の一冊に仕上がります。コシが強いので、新聞ふうのフリーペーパーなどの薄くて大きな冊子にも適しています。他にも雑誌やZINEなど、上質紙の質感を活かしたお洒落な冊子を作ってみましょう。
冊子のジャンルから選ぶ
利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。
製本方法から選ぶ
製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。