株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

2月~3月は繁忙期となり、納期や部数など、ご注文を制限させていただく場合がございます。
期間中はお早めのご注文手続きをお願い申し上げます。

誌面デザインにおける文字の基本 その2

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

文字の大きさを表現する単位はptが一般的です。しかしptはinch(インチ)を基本にした単位なので、インチの馴染みがない日本人にとっては数字だけ見てもどのくれいの大きさか分かりません。印刷用冊子のデザインに慣れた人なら、8ptは大体このくらい、と大きさの見当が付きますが、きっちりと計算してデザインをしたい人にとっては、mmに換算した時に小数点以下の数字がずらずら並ぶ単位は扱いにくく感じられると思います。

特に、学会誌や会議資料、小説など、行数の多い冊子のデザインは、文字の大きさと行間(行と行の隙間の大きさ)をきっちり設計して仕上げたいところです。そこで便利なのが「級」という、日本のエディトリアルデザインの現場で古くから使われてきた単位です。

・級という単位について

フォントサイズを表現する日本独自の単位で、1級は0.25mmです。単位の由来はquarter(1/4)の頭文字の「Q」であり、「級」という漢字は当て字です。文字の高さ1mmにしたい時は4級にすればいいので簡単です。

級とセットで使われるのが「歯」という単位で、行や字送りに使われます。レイアウトソフトでは「H」と表示されています。こちらも1歯は0.25mm (1/4mm)で、写植機の歯車の「歯」からきています。このことから分かる通り、「級」や「歯」は写植時代に使用されていた単位なのですが、現在でもエディトリアルデザインの現場では「級」が基本的に使われています。文字サイズを「pt」で設定して作っていても、デザイン用語は級のままだったりします。たとえば「この誌面の最低級数は6ptで」なんて言ったりするのです。

・Qを使えば余白の計算も簡単

12Qの文字で行間を文字と同じ高さにしたい場合、3mm+3mmで一行6mmの高さになります。この文字をA4縦サイズの誌面にレイアウトしたい場合、6mm×40行=240mmなので、高さ297mmの誌面の上下の余白は(297-240)÷ 2で28.5mmに設定すると均等に文字が収まることになります。最初に文字の大きさ、行送りを決めてから余白を設定すると、レイアウトの時に非常に楽です。

・Q、pt、mmの早見表

フォントサイズ早見表ptと級の具体的な大きさについて書いてきましたが、ptと級を頭の中で対応させるのはなかなか難しいので、慣れないうちは早見表を見ましょう。小説や報告書、学会誌等の本文によく使われるサイズの「9pt」は約13級で、高さは約3mmであるということが分かります。

印刷の最の最低級数はptの場合は「6」、級の場合「8」ということを頭に入れておけば、失敗しないでしょう。

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短5月16日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから